1009件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

その内容については、新型コロナウイルスの環境への影響と北海道・北東北縄文遺跡群世界遺産登録八戸都市圏交流プラザ・8base運営状況八戸総合観光プラザ観光案内機能移転VISITちのへの取組状況八戸三社大祭併設企画海水浴場、SNSを活用した地域伝統文化発信東日本大震災復興10年企画種差海岸魅力発信事業八戸酒造世界1位の酒蔵を受けて八戸観光に生かす対策、令和4年八戸えんぶりの

八戸市議会 2023-03-01 令和 5年 3月 定例会-03月01日-02号

次に、戦略8、市民力連携相乗効果を活かした地域活力創出においては、地域総合力を高める官民連携推進プロジェクトとして、公民館サロン開催事業費地域底力実践プロジェクト促進事業費、元気な八戸づくり市民奨励金事業費を計上したほか、八戸圏域連携中枢都市圏ビジョンに基づき、ドクターカー運行事業費八戸都市圏交流プラザ・8base運営事業費など、自治体相互の強みを生かした広域連携に必要な予算を計上いたしました

八戸市議会 2023-02-22 令和 5年 3月 定例会-02月22日-01号

3点目として、食のまち八戸をテーマとした観光振興北東北コンベンションシティ八戸の実現に向けた観光地域づくり推進するとともに、八戸都市圏交流プラザを活用した八戸圏域魅力発信に取り組み、地域魅力を生かした関係人口交流人口の拡大を図ってまいります。  次に戦略5、安全安心で人にやさしいまちづくり推進についてであります。  

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 経済協議会−01月20日-01号

アクロスプラザ前というバス停名称北日本造船前に変更するもので、こちらの路線につきましては、中心街、本八戸駅、ピアドゥ、ラピア等を循環運行しております市内循環線運行でのみ取り扱っているバス停名称の変更になります。  最後に、利用者の皆様への周知の方法でございますが、広報はちのへ3月号及び当部のホームページにおきまして掲載の予定でございます。

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 観光振興特別委員会-12月16日-01号

まず、(1)の概要ですが、本年7月から八戸新幹線改札口正面整備を進めておりました新観光案内所が完成したことから、八戸ビルにあるはちの総合観光プラザ観光案内機能移転し、はちの観光案内所としてオープンしたものでございます。  2のオープン日ですが令和4年12月3日でございます。  

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 港湾・都市基盤整備推進特別委員会-12月16日-01号

右側に参りまして、八戸市の取組といたしましては、東京、名古屋で開催した八戸セミナーにおいてアクセス性のよさをPRするとともに、八戸ITテレマーケティング未来創造協議会及び八戸インテリジェントプラザ企業に対して、三沢―羽田線利用を働きかけております。  

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 広域連携推進特別委員会−12月16日-01号

事業番号11番、八戸都市圏交流プラザ運営事業でございますが、首都圏交流拠点であります8baseにおいて、圏域食材を活用した飲食提供物産販売のほか、交流事業を展開することにより、圏域魅力発信するものでございます。  11月末現在の来店者数は18万8054人となっております。

八戸市議会 2022-12-14 令和 4年12月 定例会-12月14日-04号

一方、主に現役世代方々対象とした取組として、これまでのワクチン接種と同様、企業等主体となる職域接種が実施されてまいりましたが、SGプラザでの八戸版職域接種につきましても、今月2日から11日までの間、約5000人の方を対象に実施したところでございます。  次に、子どものコロナワクチン接種についてお答え申し上げます。  

八戸市議会 2022-12-13 令和 4年12月 定例会-12月13日-03号

八戸地域新ゼロエミッション連絡協議会は、2050年カーボンニュートラルの達成に向けて、八戸地域産業界連携して取り組んでいくため、課題の共有や解決策検討、新技術習得等を行う開かれた情報交換の場をつくることを目的として、本年4月に八戸インテリジェントプラザ市内に大規模工場を構える5つの企業が設立した組織であります。  

十和田市議会 2022-11-25 11月25日-03号

なお、市内には、市民交流プラザ「トワーレ」や本年9月に開館した地域交流センター「とわふる」においても、展示室やギャラリーを有する施設がございます。多用途な活用ができますことから、芸術文化の活動の場として、展覧会等を開催する団体の方々にも大いに利用していただきたいと考えております。  以上でございます。 ○議長畑山親弘) 中尾議員 ◆5番(中尾利香) ありがとうございます。  

八戸市議会 2022-11-21 令和 4年11月 経済協議会-11月21日-01号

まず、1の概要ですが、本年7月から八戸新幹線改札口正面整備を進めていた新観光案内所が完成したことから、八戸ビルにあるはちの総合観光プラザ観光案内機能移転し、新たにオープンするものでございます。  次に、2の名称でございますが、はちの観光案内所といたします。  次に、3のオープン日につきましては、令和4年12月3日土曜日といたします。  

八戸市議会 2022-09-13 令和 4年 9月 定例会-09月13日-03号

今は庁内にプロジェクト検討会を設置しておりますし、それから、インテリジェントプラザ内に臨海工業地帯企業群中心としたゼロエミッション協議会も設置いたしておりますので、それらとも連携しながら、カーボンニュートラル取組を進めてまいります。  私からは以上です。 ○副議長松橋知 君)以上で27番伊藤圓子議員の質問を終わります。  この際、暫時休憩いたします。   

十和田市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-02号

当時は、財政危機に直面しておりましたが、中央病院経営改革に着手をし、教育・福祉プラザの建設を凍結するなど、小山田市長は次々と手を打ち、市民とともにこの苦境を乗り越えてきたのです。2013年には無競争で再選されました。2017年もまた無競争で選ばれました。2021年は、選挙こそありましたが、実質的には市民の圧倒的な支持を受け、4期目の市政運営にいそしんでいるわけです。  

八戸市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 定例会-09月06日-目次

… 7 開会(午前10時00分)……………………………………………………………………………………………… 8 会議録署名議員の指名……………………………………………………………………………………………… 8 会期の決定…………………………………………………………………………………………………………… 8 諸報告市長報告7件、総合健診センター高度技術振興センターVISITちのへ・  なんごうプラザ